よなよなエールを飲みました。2009年11月13日 23時59分59秒

よなよなエールは優等生くんです。

今日はお昼に石焼ももたろうでステーキをいただいてきました。

っが、前回くらいから肉質とボリュームがちょっと下がってるよーです。

口に広がるサシの甘みとジューシーさがあまり感じられなくなり、
これで1500円なら・・・

っという感じになってしまいました。。

もーいかないかも。。

そんな忙しい毎日に一息を入れよーと、
今晩はよなよなビールをいただくことにしました。

結構有名やけど実は初めて飲むんです。。

注ぐとエールビールらしい褐色。

そして、ホップのええ香りがしまして飲みたい欲を増進させてくれます。

色からのイメージどおり濃い味やけど、ふくよかでモルトの甘みを
感じつつすっきりしたおビールです。

っでもう一回飲むとしっかりした苦味も感じられ、

ええホップをつこてますなぁ~

っという感じ。

っで見てみるとカスケードホップを使用とのこと。なる~っ

ついでにもっと詳細が知りたく公式ページを見てみたんやけど、
これが見にくくて、見にくくて、、

やたらクリックする割には商品の詳細情報が得れず断念。

凝ったホームページになってるんはわかるんやけど、
ナビゲーションが今市でした。。

っとはいえ、ラベルのパッケージングもよく、
日本人が作った優等生エールとでもいいましょうか、
エールビールとしてええ感じでした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
50歳Jリーガーのあだ名ふた文字は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dama.asablo.jp/blog/2009/11/13/4712109/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。