そのホルモンに情熱はあるか!?2008年02月10日 23時59分59秒

情熱ホルモンのマル腸にハラミ。

梅田でTVを見てきました。
我が家の寝室TVが潰れたので新しいもんを物色しよーかと。。。

32インチで絞っとりましてカタログ審査では、REGZAが筆頭候補です。
悩みどころは、サッカーが見たいので動きに強いのんがほしいのと、
HDD録画があるとやっぱりええのかどうかってとこ。

悩みながらいろいろ見たんですが、個人的な絵作りの印象としては、
Aquosは黒が潰れ気味でエッジもぎざぎざした感じ、
VIERAは色がハデでどぎつく、BRAVIAはやや赤っぽく健康的な色合い。
三菱はなんか論外。。

そんな中、お気に入りやったのがREGZAとEXEでした。
EXEって???

そーなんです。Victorなんですよ。
知名度低いっすよねぇ~。

っでも雪山の色合いなんぞはきれかったかなぁ~。
倍速機能の初めて開発した会社でもあるし、ちょい気になるな。

REGZAは落ち着いた色合いで液晶の中では自然な色合いに近い感じ。

まぁとりあえずは視察第一弾っちゅーことで、まだまだ悩もうと思います。

さて目を凝らした後は栄養補給っちゅーことで、情熱ホルモンの門をたたく。

五苑グループがプロデュースするホルモン店。
コストパフォーマンスの高さが売り。
以前ナビオ阪急裏の2階んとこで食べたら狭苦しかったけど、
今日のお初店はちとゆったり。

最初は写真のハラミとまる腸からスタート。
ん~これはどちらもいまいち。
はらみはまぁこの値段ならしょうがないかと、、、
マル腸は皮の処理をもうちょっとよくして食べ易くしてもらえれば○です。
やっぱまる腸は博多で食べなあかんかなぁ~

その後、タンもと、シロ、ハナハナをいただいた。

タンもとは、コリコリ感と脂のバランスがよくスペアリブみたいでもある。
これおいしかった。

シロは適度な噛み応えのてっちゃんてな感じかな。
これも箸休めにはええんでないでしょうか。
#ホルモンで箸休めって。。 (^^;;;;

ハナハナは豚の鼻で塩で焼いてあっさり、さっぱり食べれてよかです。
食べ易くてありです。

そんなお肉たちをいただきながら頼んだおビールは9杯。
こんだけ食べてクーポン使って5,000円くらいやからすごい。(^-^)

このお肉パワーの勢いをそのままに帰ってアドレナリンを観てみました。

いや~なんと申しましょーか。
もっとスカッとするかと思ったんですが、、、

アドレナリンの出し方をいろいろと工夫していましたが、
もっとストレートにガツン!!っといってほしかった。
最後もそないきれいにまとめんでも・・っと思いました。

ジェイソンステイサム。この役者さんはええですが・・
差別発言ともとれるよーな過度な表現もありそりゃR-15やな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
50歳Jリーガーのあだ名ふた文字は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dama.asablo.jp/blog/2008/02/10/2652291/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

_ まろまろ記 - 2008年03月31日 03時15分58秒














大阪に来た弊社の後輩がホルモンを食べたいと言うので、情熱ホルモンをおとずれる。
こちらは焼肉五苑の系列なので、かなりリーズナブルにホルモン焼き肉が食べることがで...