最後は軽井沢 ジャンクガレッジ→トラットリアプリモ ― 2010年05月03日 23時15分08秒
本日は宇都宮から埼玉は大宮へ。
大宮でおいしいものを調べて
肉汁うどんな藤店うどんへいったものの
なんと日・祝日定休日(T-T)
そこでおいしもんを再調査して行ったのが
ジャンクガレッジの特製まぜ麺
こりゃなんじゃ?
って感じ。
こちらも30分待ち。
っで出てきたんがこれ。
うわっ。。
お店の名前どおり見た目はめっさジャンキーや。
これをまぜまぜしていただく。
脂は乗ってるわ、ベビースターは乗ってるわで、
なんとも超B級のジャンキー。
全体的に濃い味付けの中、
からしマヨネーズとチーズが全体をまろやかにして
食べやすくしてくれてます。
っとはいえめっさガッツリ系で麺も極太。
男子が喜ぶラーメンです。
見た目以上にボリュームもあり、
お腹いっぱいになります。
そして食べ終わったら少しアゴが疲れました(^^;;
満足度超大です。
っで今度は大宮から軽井沢へ。
どんだけ移動してるねん・・(^^ゞ
軽井沢で有名なピザ屋さんトラットリアプリモ。
新旧軽井沢の間にあって人気満タン。
#昼と夜のギャップは気にせんといてくだはい。
この日も18時到着して120分待ち。
普通ならそこまで並ばんけど、
軽井沢やかあまり選択肢もなく並び続けました。
ワインリストを見てもそれほど高くなく
お手ごろなイタリアン。
6人がけテーブルに二人客を招くなんて
ことせんと真ん中あけて2名二組座らせるなどすれば
もっと行列が減るのに。。。
っちゅーことでここはカジュアルイタリアンなので
あまりお店側がきばらんでもええのにと思います。
お客さんの層を見てもそんな感じ。
っでいただいたのが4種のチーズをたっぷり使ったピザ。
ピザで樽生ビアをと思って頼んだけど
この濃厚チーズには白ワインでした。
パスタはけっこうさっぱりで、
アスパラと桜海老のグラタンもゆったりといただけました。
そーいやーワインをたしなみながらゆったり食事するのは
久しぶりです。
久しぶりです。
こーゆー時間はよかですな。
自家製の唐辛子オリーブオイルがえがったですね。
ちなみに軽井沢は今濃いピンクの桜が満開でした!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dama.asablo.jp/blog/2010/05/03/5111877/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。