カキフリャーうまかとね!2005年11月04日 23時35分49秒

カキフリャーとエビフリャー!

今晩は我が家では何年ぶりかのカキフリャーです。
なんせ料理長が牡蠣を好きでないのでなかなか食卓に出てきません。(^^;;

カキフリャーには加熱用カキを使います。
生食用と加熱用。何が違うのか。

そー。ご存知の肩も多いと思いますが、生食用は生で食べれて加熱用は
加熱して食べるようなのです。 ってそれくらいわかってるってね。。。

生食用は牡蠣の中に溜まった毒を吐き出させれるため、1~3日間きれいな
海水?普通の水?に漬けておくんだそーです。せやから生で食べても当たる
心配がないらしい。それに比べ、加熱用は取れたててそのままを売ってます。毒は加熱処理で大丈夫という発送。

つまり。加熱用の方が新鮮でうまいということ。生食用は3日間ほっとかれて
何も食べずにやせ細るからね。

これに味をしめて、加熱用カキを生で食べたという人もいる見たいやけど、
熱が出たと書いてあった。(^^;;
よい子のみなさんは真似せんよーに。

さてさて、加熱用のカキでのカキフリャーはやっぱりうまい。
ってゆうかわたくしの場合、コロモとタルタルソースがあればごはん2杯は
食べれる。(^^;;;;;

いや海鮮もののフライなので、ほんとはパンに白ワインといきたいところですが、
やっぱりタルタルにはごはんということで。そしてごはんならやっぱりビール!
っということで。。。

いやーおいしくいただきました。次は何年後に食べれることやら。。。