しまざきとーそん? ― 2017年04月02日 06時54分14秒
110km。獲得標高1800m。すごくねぇ〜
チャリに乗り始めて、坂でゲー吐きそうになったことはあるけど、
足が疲れることは今までになかった。
#ひそかに自慢。。 ( ^ω^ )
だけど、今回の終盤は太ももがけっこうきつかった。。
そして、乗り終えてからは腹筋も疲れ、
膝も少し痛い。。。
これが100km超の試練か。。。
そーそー。
メットが重いのかその姿勢で長時間走ったからか
首も筋肉痛ですわ。
春らしい菜の花のトンネルからの
比良山系はまだ雪でした!!
ってか、雪をかぶった比良山系より橋の工事が目立ちますな。
そして、フロントライトの充電キャップを落としてたことに気づく!
#ブラサンと大きさを比較です。
まぁ、軽量化になるしええかと。 (^^;;
茶丈藤村さん到着!
こちらで、おみやの和菓子をゲット!!!
帰りの瀬田川ポタリングは気持ちよかでした。
レザインさんの輝度パターンをミスってるのか、
照射角度が悪いんか、トンネルがめちゃくちゃ暗くて怖い。
これはほんまに怖い。。。
峠のくだりも終え一安心。。。
∑(゚Д゚)アァ-ッ!?
∑(゚Д゚)アァ-ッ!?
対向車線に 黒いものが。。
少し戻ってカクニンカクニン!
w(゚o゚)w オオー!
あったやないですか!!!
帰りの50km超でまさかライトのゴムキャップを見つけるとわ。♪(´ε` )
ちなみに、STRAVAさんの獲得標高はあてにならんらしい。。
1,800mって。。www
そして、おみやな茶丈藤村さんのおまんじゅたち
珠わらびとたばしるです。
とにかく左のわらび餅の食感がいいこといいこと。
おいしかとです。(T-T)
たばしるもカシュナッツ?的なおまめが入っていて創作的。
それでも食感よくあまさも控えめでおいし。
よかですよ!!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dama.asablo.jp/blog/2017/04/02/8556654/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。