ロンドンブリッジからPubでALE飲むのだぁ〜 ― 2012年10月26日 23時54分06秒
今日もロンドンは寒くて霧雨。
かの有名なロンドンブリッジを眺めてきた。
大して注目してみた事もなかったんで
青色が踏んだんに使われていることを知りびっくしした。(^^;;
それでも彫刻、大きさ、周りとの調和など趣ある橋で見応えあり。
橋の上を渡りたくてロンドンブリッジにあがる。£8。
ここは人気がないのか人は少ない。
まぁその分自由に行動できるのでええ感じ。
ここからバッキンガム宮殿に向かうのに、
テムズ河クルーズを利用する予定やったけど、
あまりにもの寒さと霧雨に罰ゲーム状態となることを悟りキャンセル。
バッキンガム宮殿の衛兵交代は噂どおりものすごい人。人。人。
この人をみるのが楽しいかも。。 (^^;;;
ホースガーズの衛兵交代を観てるんで
あまり見えなくてもOK!!
っで、お昼は旅の目玉のひとつでもアフタヌーンティ。
THE BERKELEY。
プレタポルテなファッションショーで使われたデザインを
そのままケーキに落とし提供してくれるホテルのAfternoontea。
BERKELEY'S BRENDな紅茶も苦みとスッキリ感の両立がよくおいしい。
ちなみに器はPaulSmithです。
サンドウィッチや一品ものはどれも見た目に楽しく上品でおいし。
特筆すべきはサーモン。
オイルとコショウとタマネギ系な刻みのコラボがサイコー。
もひとついただきました。
ちなみに、店員さんが南海も南海もお代わりはいかがと聞いてくれます。
それにしても最大の満足は、美し過ぎるアフタヌーンティ。
ほんまに満足。これで£40。
食べきれなかったものはお持ち帰り。
ここのドギーバッグを持ってるだけで
街中では振り向かれてうらやましがられますよ。(^^ゞ
っで期待のアウトドアショップ COTSWORD で登山グッズ。
そこでゲットできたんがテントと登山靴。
登山靴は Anatom ってなスコットランドブランド の Quadra 3 。
日本では聞いたことないけど、ハイカットでデザインがよく
靴底は定番の Vibram を採用しガッツリ立てる。
tri.ariaなる独自防水加工もあり即決定。これで£145。
日本でこの手の靴を花王と思ったら3万円オーバーやないですかな。
サイズは店員さんに測ってもらい安心のご購入。
テントの方はVangoなる
これまたスコットランドブランドのBANSHEE200。
ヨーロッパテントにありがちなモスラスタイル。
DxWxTが 200cm×112cm×85cm と標準的な山岳2人用。
Protex HC polyesteの5000HH(Hydrostatic Head)のフライシートを
兼ね備えたダブルウォール。重さは2.1kg。
店員さんや一緒にいたお客さんが
pretty good!!
を連発したことに気をよくし購入を決意。
#嫁ちゃんには「それだまされてるで」と言われました(^^ゞ
しかし売りつくし品のため£99と激安なものの在庫がなく、
COTSWORDのPicaderyCircurse店, Knightbridge店, Holborn店の
3店舗を巡りようやくゲット!!!
残念ながら GREGORYのBALTORO65は打ってませんでした。
ザックはLowAlpinやOSPLEYものが多かったです。
続いてNational Galleryでゴッホのひまわりを観ていざPUBへ。
1件目は THE SALISBURY 。
Lecister Square駅近くにあり、ミュージカル関係者で盛り上がるPUB
Wickedなおねーちゃんがサーブしてくれたりする。
金曜夜やからかものすごい人で、野口健似なマスターはとても忙しい。
ここで、TRIBUTEのPALE ALEをハンドポンプでいただく。
意外にすっきりして飲みやすいエール。
これは入門者にも飲みやすく仕上がっております。
おいしかったのでマスターにお願いして
PINT GLASSをいただいた。(^-^)v thanks!
続いてはRussellSquareに戻り、TAYLOR WALKERが経営する
THE SWAN なるPUBが繁盛してたんでふらっと入る。
HACKNEY BREWERYの AMERICAN PALE ALE をいただく。 £3.8
ペールエールでありながら色は濃い。
しかし、ボディに多少の重たさはあるものの
まろやかで飲みやすい。
ロンドンで飲むALE系ビールの中では受け入れられやすい。
そして、なんやかんやで本旅行初の Fish & Chips 。 £12。
で で デカい!!
塩味がぜんんぜん聞いてなくて、素材の味がシンプルに伝わる。
好物のタルタルソースはボリュームが足りず、
がっかりもビネガーソースをかけて食べるのもおいしい。
締めの一杯を悩みながら店員さんと話してると
各種テイスティングをさせてくれた。
この店に限らず、テイスティングをさせてくれる店があるので助かる。。
そんな中から、YORKSHIRE BREWERYの THE GRATE PALEを。 £3.6
Lagerのよーな薄い黄金色に近い飲みやすさが期待できたものの、
しっかりとホップが聞いておりました。
ロンドンっぽいです。
それでもTHE OLD COFFE HOUSE
でいただいた2敗よりはやはり飲みやすい。(^^;;
Fish & Chipsにもよく合う。
PUB内は雑多な感じでそれぞれが話に花をさかせつつも、
モラルを兼ね備えており、Food menueも充実していて
座って落ち着きながらいただくこともできます。
このPUBよかったっす!
最近のコメント