歩いた歩いたプラハ15Lの旅 (5) ― 2019年12月31日 17時34分00秒
〜 2017年11月1日〜7日の記録 〜
本記録は、現地4泊で飲み倒したビール15Lを中心に
チェコはプラハのおいしいをご紹介。
11/6
本日は最終日。
あれ?
タイトルは 11/1〜7と書いてたけど
6日まででした。。(^^;;
さて、本日は帰国に向け朝から空港へ。
でもその前に、せっかくなんで
ホテルの朝食をキャンセルして、
アインシュタインが行ったとかな
カフェインペリアルで朝食をば。
実は朝7:00とか。。。
さすがに朝7時頃やと空いとります。
アールヌーヴォーとやらですか。
よーわかりませんが、グラスで一杯くださいな。
っとお願いしたら ハッ? てな感じ。
敵の先制攻撃にもめげずに、
オリジナルなIMPERIAL Beerを頼む!
スタッフ: ビールすか?
だまっち: はい。オリジナルビールが飲みたいっす!
スタッフ: こんなに早くから?
だまっち: チェコは世界一なおビールの国やから、
こんなの普通っしょ?
スタッフ: かしこまり。
カフェインペリアルで朝ビー🍺⭐️っす。
いやー。
格式高きカフェインペリア。
グラスはコースターやなくて
コーヒー等に使うソーサーの上に。
トルコのコンラッドホテルで
ワイン頼んだ時もソーサーで出てきた。
なんや違和感おました。
それにしても、美しいインテリアを見ながらの黒ビーはええもんです。
そーそー。
朝食は、ふわふわオムレツとパンケーキ。
間違いなしでやんした。
さて、広場に戻り地下鉄の切符売り場で
帰りのトラムとバスのチケットを買って
地上に上がると、、、
ぬぉーっ!!
クラフトビールの出店があるやないですか。
現金はバスのチケット代しか持ってなかったんで
嫁ちゃんに追加のビール代をいただきに戻る
すばらしい色合いと綺麗な泡。
トラムを待ちながら
バイバイプラハとクラフトビールを味わいおしまい。
っと思ったら、空港について
ラストウルケルのお願いを連発して
嫁ちゃんに呆れられこの旅は終了となりました。。 m(_ _)m
〜 番外編 ビールお土産 〜
ウルケルのジョッキをお土産にしたいと
下調べをあちこちし
いろんな方々にご協力をいただきました。
っが、
ウルケルジョッキは普通にお土産もん屋さんで売ってました。。
スーパーでもいろんなビールが買えるんやけど、
もっとレアなビールやグラス、そしてグッズがほしいと
ゆーかたはこちらのビールショップへどーぞ。
Galerie Piva。
カレル橋をプラハ城に向けて渡りきり、
どこかで左に曲がってごにょごにょしたら着きます。
スーパーで売ってるビールは
スーパーの方が安いけど、ビールお土産によかなお店です。
っで我が家のビールお土産たち。
赤キャップの2Lの
ペコペコ ペットボルビール BRANIKなんて
スーパーでたしか200円くらい。
ホームパーティで開飲したんやけど、
ちょっと劣化してたんか泡立ちが今道した。
このBRANIKペットボトルの残骸は
うちのビールサーバの氷が溶けた水はけの
受けとしてリサイクルしています。
下の写真の右下の緑もの。
最後に、お土産の開封状況をお写真で。。
Na zdraví!
最近のコメント