すずめの焼き鳥って?2007年11月07日 23時59分59秒

すずめの焼き鳥。ぶっちゃけうまくない。

本日はACL決勝初戦。

どうしてもTV観戦したいんやけど九州遠征。
なんぼはよ帰っても間に合わん。。。

っとあきらめていたらアウェーで21時20分キックオフと。

急いで移動してなんとか滑り込みセーフ。

高地とガタガタなピッチに思うような試合運びができないレッズやけど、
前半終了間際にロビーの個人技で先生。

しかし、後半スタートのセパハン怒涛の攻めはアウェーの洗礼。
よく1点でしのいだ。ここでくずれずしのいだのが大きかった。
トゥーリオ、山田がいない中でほんまによーやった。

これで来週の第二戦がすごくやりやすくなった。
アジアチャンピオンが現実味を帯びた一戦でした。

それにしても600人ですか。
即売0泊3日の弾丸応援ツアーに来たレッズサポ。
敵地でも圧倒する応援はさすが。
選手は心強いやろな。

ちなみに、写真は昨日博多で食べた焼き鳥。
奥のどす黒いのは、なんとすずめ。

ぴーちくぱーちくとはゆーてませんでしたが、軟骨ちっくな歯ごたえかつ
濃い~タレでお肉の味がぜんぜん分からず。。。。

肉質だけやと勝負でけんからこんな調理法になっているんでしょーな。

珍しいけどいまいち。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
50歳Jリーガーのあだ名ふた文字は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dama.asablo.jp/blog/2007/11/07/2444942/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。