FunkJazz。ひさびさのヒット!2007年03月02日 23時59分59秒

やっぱりアボットエールの樽生はまいうーやねぇ~

今日は連れといきつけパブでアボットを飲んだ。
でもちょっとファイヤーした。

いつもならパイントを2杯いただいて帰るんやけど、
今日はパイント3杯とミディアム1杯いただいた。

エールビールが持つ豊かな味わいとクセがあるから、
ビールだけでじっくり飲めてしまう。

食べもんはフィッシュアンドチップスのみ。
ちょっと器とか変わってた。
なんでも今まで仕入れてた白身が入らんくなったらしい。。

まぁそんなこんなでパブで3時間半はいたでしょうか。。
楽しかった。うまかった。

でも家に帰るとやっぱお腹が吹田。(^^;;

さてさて、最近聞いた中でひさびさにお気に入りのバンドが出てきました。
その名も”THE BAKERBROTHERS”!

ブラザーズとあるだけで曲調はブルースブラザーズを思い起こさせる。。。

ってなことはなく、FunkJazzなるジャンルである。
実際にはジャズとゆーよりフュージョンのノリをよくした感じ。
ライブなんか見に行くと楽しそー。

ネットで調べてみるとUK版Souliveなんて書かれてる。

SouliveはSouliveで好きなんですが、
小生の中ではフュージョンと思ってます。
かっちょええけど少し正統派とゆー感じ。

それに引き換えBakerBrothersはSouliveにぶっ飛び感や
くずし感をくわえたよーな漢字。
ルーツは同じなんやろーけどね。

Jazzでは物足りず、かといってロックやHMでは重いな~んて時に
フランクに聞けるバンドです。

今は”In With The Out-Crowd”なるライブアルバムを聴いちょります

なかなかよかです。