今日近くの酒屋さんからサーバ借りてきた。
念願の業務用樽生をおうちで飲んでみる。
今回はキリンの一番絞り7L缶を調達し、樽開封後一週間でどれくらい
味が落ちるのかを試すのが目的。
懸念のお試しサーバは酒屋さんのご好意で大将の私物をお借りする。
象印製のサーバでアウトドア使用を念頭に置いたサーバとなってる。
このため保温性は抜群。
その代わりデザイン性と機能面でやや劣るのもうなずける。
機能面では泡だし機能がないので細かい泡を堪能できないのが少し残念も
トライアルとして利用するには十分。
サーバ自身は瞬冷式(氷冷式)なので、箱の中に氷を入れるだけでOK。
樽からあがってくるビールは氷の入った箱内にある管を通る間にキンキンに
冷えるという代物。しくみは居酒屋さんと全く同じ。電気は要りません。
樽とサーバをつなぎミニガスを設置して、氷(保冷材も活用)を入れる。
これでセット完了。
設置の際にコックの戻しが甘かったのか、ガスを設置したとたんビールが
じゃかじゃか出てきて、そこら辺がビシャビシャになったのはご愛嬌(^^;;
設置後15分もせずにいよいよビアサーバタイムスタート。
ビールにはやっぱ餃子。ちらし寿司も加えてかんぺけ。
乾杯して飲む生ビールはうまい!!
そして飲みやすい!!!
ん~コックをひねればビールが底なしに出てくる
この魔法の箱は実にすばらしい。(T-T)
飲みやすいので、今日だけで7杯分2.5Lくらいは飲んだやないでしょうか。
#晩酌のつもりが・・・
一週間後の味を確かめたいんやけど、
7L缶なんかすぐになくなってまうかも・・・ (^^;;
これから少しセーブして飲まにゃぁ~(^^;;;
最近のコメント