iPad miniでカーナビだぁ!2014年12月27日 23時33分24秒

ぐーちゃんにはナビが付いていません。

でも、iPad miniがあるからだいじょーぶやねん。

ってなこって、今までiOSのマップや
Googleマップを使ってきましたが、
今回Yahoo!カーナビを試してみました。

iPad mini でyahooカーナビ

ちなみにだまiPad miniは香港版simフリー端末で
OCNモバイルONE 70MB/日コースをセット。

このOCN simで iOS、Google、Yahoo!
どの地図も500kmオーバーな移動のリアルタイム描画に耐えます。

っで、Yahoo!カーナビやけど
まず画面レイアウトがよい!

右端の右左折案内がわかりやすいし、
高速のSAではガソリスンタドの会社名や
コンビニ名まで出ちゃいます。

そして道路標示も色分けがうまく認識しやすい。

ただ、経路選定のアルゴリズムが少しあほっぽい。
明らかに細い道や遠回りをオススメしてくることがあります。

到達予想時刻は制限速度を意識しているようで
実際より長めの時間設定になっています。
#もちろんうちには妥当やけど。。

一般道優先など選択でき、経由地追加もでけるんはええけど、
経路選定はGoogleに軍配ですな。

また、到着先設定についてもGoogleの方が
検索に対するヒット率がすばらしい。

音声ガイダンスは標準的。
交差点名をもっと言ってくれるとええんやけど。
この点ではiOSマップが一番。

たまに尺度がおかしく
一般道の細かい道を走るのにえらい広域に表示したりします。

総評として経路案内には不満はあるものの
カーナビとして見やすく使いやすいんでありですな。
さらなる精度アップに期待です。

iPad mini の固定には専用パーツを使わず、
滑り止めシートを使い、時計の凸とフロントガラスで挟むと意外にOK。

ちなみに、iPad mini用カーチャージャーは

PLANEX PL-LC01-CC

をつこてます。
価格もこなれててApple認証取得で安心。

強いこだわりがないんであれば、
地図は常に最新やしiPad miniのカーナビは十分ありです。