ステラアルトワのボトルと缶の試飲比較! ― 2011年10月09日 23時50分53秒

どーも暗いですなぁ~
D70sでビールを撮るとフードを取るときよりも暗い・・・
っとは言えフード↓でも暗いけど。。。
ホワイトバランス調整とは別の世界かもしれません。。
フラッシュ使うと色が変になるしねぇ~
実に悩ましい・・・
まだまだどす。。 orz
D70sでビールを撮るとフードを取るときよりも暗い・・・
っとは言えフード↓でも暗いけど。。。
ホワイトバランス調整とは別の世界かもしれません。。
フラッシュ使うと色が変になるしねぇ~
実に悩ましい・・・
まだまだどす。。 orz

さて今日はタラのフリッツっといーますか。
フィッシュアンドチップスをいただきながら
ステラアルトワのボトルと缶の味比べです。
缶はベルギー旅行中に買ってきた直輸入もの。
そしてボトルは輸入物を日本で買ったもの。
素材の違いとしてはボトルには酸化防腐剤が入っとります。
前から思ってたんですがボトルの方は、
コーンの香りと味が出過ぎていて粒子が粗く感じます。
これは正直勧めることができませぬ。
それに引き換え酸化防止剤の入ってへん缶もんは
樽生のステラアルトワに近くおいしい。
副原料が入っているとゆーことで熟選等に近いけど
もっとさわやかでプレミアムな味わい。
やはり酸化防止剤が入ってるのが怪しい。
その点で缶は安心しておいしくいただけます。
タラのフリッツも身がたっぷり詰まっていて
やわらかく歯応えもありつつでおいしかった。。
そりゃぁ~ ビールっしょ (^-^)P
最近のコメント