ドルフィンズでベルギービール三昧2010年02月26日 23時52分41秒

ドルフィンズ。ベルギービール樽生が5タップもある。。

本日は名古屋に旅立った飲み友達と大阪で飲み。

いつものAbbotAleが飲めるパブに行こーとしたら、

「座って食べたい・・・」

っとのことで初登場ベルギービアなドルフィンズへ。

入るといきなり5タップが目に入る。。

ステキーッ!!
これだけでテンションが上がりますな。

でまずは、入りとしてステラアルトワを一杯。

ん~フルーティーなピルスナーで相変わらずおいしいい。。。

続いては、意外に初めて頼んだ樽生のヒューガールデン。
どうせならとダブルをオーダー。

ヒューガールデンダブルとフリテンとウィンナー

あまり大きさが伝わりませんね。。。

っとゆーことで顔と比較!!

ヒューガールデンダブルはこれくらいの大きさ!

これでもあんまよーわかりませんかな。。

これで0.6Lなんやけど、パイントグラスよりでかく
飲んでるぅってな満足度大。

ちょっと周りから見られる感じがええです(^-^)

お味のほうは、白ビール特有のフルーティ&さわやかさが
存分に出てなめらかさもあり、スルスルっと喉に入ってきます。

こりゃぁすぐなくるなぁ~ (^^;;;

っでお口直しにステラアルトワをも一杯。

続いては、レフブラウン。

レフブラウンです。

前回飲んだときはあっさりなんてゆーてたけど
酔っ払ってて正常評価でけんかったんやと思います。

今回飲んで思うのは、トラピスト系っちゅーことで、
ウェストマールトリプルのよーに
ブランデーのよーな濃くギリッとした感じが味わえます。

6.5%以上に酔っ払ってしまいそーです。

っでステラアルトワは外せない。。。

っで最後はやっぱりステラアルトワ。

泡がきめ細かく注ぎ方もバツグン。

これやっぱりおいしーわ!!!

っとはいえ、ビールの注ぎ方と味は互角も
料理のおいしさとベルギーちっくな雰囲気そして、
スタッフのイケメン度を考えると
ベルジアンビアカフェバレルの方がええですな。

梅田から遠いところがネックくらい。。。