ウェストマールトリプルとキリンザゴールド ― 2010年02月06日 23時59分10秒

本日はベルギーのトラピストビールな ウェストマール トリプル
(Westmalle tripel)をいただきました。
これびっくり!
ビールの域を超えてます。
9.5%なアルコール度数どおりいきなりキツイ。
まるでブランデーを飲むような濃い味わい。
専用グラスは口の広いものやのに香りは少なかった。
#専用グラスはないのでORVALグラスで代用です。(^^ゞ
ヘーフェ(酵母)を含んだ濃いオレンジ色は特徴的で、
先ほどのブランデー印象にもあったよーに、
飲んでみるとショートカクテルを飲んでるよーな
いかにもよっぱらいそーな印象。
その中にもプレミアムモルツで使用しているザーツ産
ホップのよーなギリっとした味わいがあります。
これはのど越しを味わうおビールやおまへんですな。(^^ゞ
あてはなしで、もしくは今回のよーな
カマンベールチーズのフリッツなどの
濃いもんをちょろっといただきながら、
ビールそのものをゆったりと味わうもんですな。
今宵のお食事はそのベルギー風にゆーフリッツ!
でも、イメージはイングランドなフィッシュアンドチップス。
カマンベールチーズのチップスも加えおいしい!!
これありっす(T-T)/

っで続いては、'09年2月に絶販となりもはや入手困難となった
キリンザーゴールド。
ひさしぶりに飲みました。これ飲むと後一缶しか残ってへん。。。(T-T)
ウェストモールを飲んだ後やから、
しっかりと味わうことはでけへんかったけど、
モルトの香りが落ち着く日本のおビールです。
ひさしぶりも炭酸は強めでした。
でも全体にまとまっておりおいしかったです。
肝心な隠し苦味を感じるほど舌によゆーはありませんでした。(^^ゞ
そして、最後になりましたがポニョ。
おもしろかったですねぇ~
やっぱり宮崎駿は夢がありますね。
観てて純粋に楽しいし、わくわくします。
ポニョが人間になって後10年、15年経ってスレたらどーするんやろ?
とか食費はリサが持つの??
なんてモーマンタイですな。(^^;;;
とにかく温かく、やさしくなられる映画です。
この映画よかです!!
最近のコメント