担担麺希須林赤坂とベルジャンビアカフェ2010年01月15日 23時59分59秒

希須林 赤坂 担担麺

今日は東京赤坂に行ったので、
お昼は担担麺屋さんの希須林 赤坂でいただきました。

希須林 赤坂 担担麺

辛さが苦手な小生やけど、定番の3辛をひやひやしながら注文。
ゴマペーストを用いたスープがあっさりしてクリーミー。
辛さはラー油がほとんどやと思います。

最初はラー油っぽさが強調されているが、
途中からスープとうまくからんできておいしいです。

辛いもん食べたお陰で体があったまりコート要らずとなりました。

でも坦々麺はもっとガツンとした味がええかな。

ちなみに、お隣さんが頼んでた豚の肩ロースから揚げが一枚乗った
坦々麺は1,200円ながらもおいしそーであった。

白子ぽん酢。激うま!

そして、そそくさと大阪に戻りお気に入りの居酒屋さんで家族新年会。

このタラの白子ぽん酢。角が立っててプリプリで農耕で
ほんまにサイコー!! (T-T)

続いて二次会はベルジャンビアカフェ。

まずはステラアルトワで乾杯。
このベルギーラガーはめちゃくちゃおいしいですな。
ほんまに日本人向け。

レフブラウン

お次はレフブラウン。
レフ修道院で産まれ
6.5%ある少し強めな由緒正しきおビール。

見た目の重さとはウラハラにあっさりと飲めてしまう。
これもおいしい。。

でもこれグビグビいくと危ないです。。(^^ゞ

ヒューガールデンとプロシュート。

プロシュートはお塩加減が上品でした。
その奥は定番ヒューガルデンホワイト。

一度は1リットルくらい入りそーなどでかグラスで飲んでみたいもんです。

VEDETT。さっぱりおいしい。

そして締めはVEDETT。
樽生で飲めるのは珍しい。。

コリアンダーなスパイスが効いててさっぱりと飲みやすい。
そしてこのクリーミーな泡がよか。

ここはベルギービールが樽生でいただける希少なお店。

おいしかったですなぁ~
大満足っす。(^-^)

でもちょい飲み過ぎた。。(^^ゞ