イタリアンラガーMenabrea ― 2009年02月25日 23時29分06秒

メナブレアと読むイタリアンラガー。
なんでも国際ビールチャンピオンシップで4回も金メダルを
取った逸品でイタリアでも入手困難みたいな肩書きが。。。
ラガー好きな小生としては買わずにはいられない。
それにしてもイタリアでも手に入らんっちゅーのは大げさなことでしょう。。
そして、国際ビールチャンピオンシップなるものはググッても
簡単には出てきません。
実はモンドセレクションみたいな賞やったりして。。。 (^^ゞ
さてさて、そんな前書きは置いといて飲んでみる。
色は薄く見た目はピルスナーでさわやかそう。
一口飲んでみると味・香りともにさわやかさとゆーか、
喉すっきりあめちゃんっとゆーといいすぎやけど、
ハーブっぽいさわやかさが突き抜ける。
原材料は麦芽とホップとコーンなんやけど、
ラガービールとゆーよりルートビアーっぽいですな。
炭酸は適度で少しドライといいますかキレがおますか。
まぁ小生的には一度でええビールですわ。(^^ゞ
それよりすごかったのが、手前のクリームミートソースパスタ。
ミートソースに生クリームを入れたソースが絶品。
やわらかく食べやすいソースになっとります。
パンをつけて食べてもこれまた最高。
この後は白ワインで大盛り上がりでした。(^^;;;
っで本日はBS-iで放送されたキリマンジャロの特集をみた。
5,895mでアフリカ最高峰だ。
小生の知り合いも3人登っている。
一人はおなじみ(?)N.t.L!!創設者のさとかん。
赤道付近やから高山病になりにくいってゆーてた。
根拠は知りませんが。。。(^^ゞ
でもそんな彼は、一緒に富士山と乗鞍に登った時は
高山病っぽくなってたのになぁ~(^^;;;
っであと二人は後輩ちゃんで、うち一人はキリマンジャロの頂上で
走って凧揚げをしたとゆーつわもの。
そんなキリマンジャロの特集を楽しみにしてたんやけど、
その現状にびっくり。
元々あった氷河の80%が溶けてしまって、2020年にはなくってしまうと。
地球温暖化の影響はこんなところまで。。
それでも山頂付近の氷河は絶景でその高さは30m。
圧巻でした。
かれらはこんなすばらしいもんを生で見たのかと思うと
うらやましい。。
最近のコメント