無念やけど妥当なドロー2009年02月11日 21時48分20秒

京黒ロール くろまる。まずまずかな。(^^ゞ

日本が収支試合をコントロールしながらも
黄色い壁を破れずに引き分け。

土日にリーグ戦を終えて緊急召集されたオーストラリア代表の
面々のコンディションが悪かったのか、前半からボールを支配した日本。
後半からは回されてるわけではなくほんまに日本のペースとなった。

それでもバイタルエリアでの決定的なチャンスが作れない。
ヤットのシュートシーンはえがったもののキーパー正面。

大久保にはもっと活躍してほしかったけど、
ウッチーは予想以上にがんばった。
中沢もケネディ相手を完全に抑えたし、前線含めた守備はよくがんばった。
しかも90分やり通したのがすごかった。

それにしてもオーストラリアにとっては、してやったりの引き分け。
しかも最終予選無失点の偉業は継続中。

これに対し日本は、W杯予選を勝ち抜くことを考えるとO.K.な引き分け。
でも、日本のアジアに対するポジション。そして日本国民に対する
代表のステータスを向上指せるためにはやはり勝ち点3がほしかった。

っとはいえアウェイがまだ残っているし、
次の試合をがんばればよい。
最悪なのは次のホームで勝ち点3を取れないポカをすることや。
今後は着実に勝ち点を稼いで予選突破を決め、
最終戦のアウェイで再びオーストラリアと戦い決着をつけてほしい。

さてさて本日の放送やけど、松木さんのうるさい解説には
目をつぶるとしても、テレ朝の5.1chは全然5.1chやなかった。
前の3chからしか音は出ていません。

これならBS-1のステレオ放送をDTSでバーチャル5.1ch化
した方がよっぽどええ感じでした。

テレ朝さんせっかく5.1ch放送するならもっとがんばってくだされ!

さて本日のデザートはブームに乗っかってまたロールケーキ。
しかも黒いのん。その名も 京黒ロール くろまる 。

見たとおり黒い。

黒ごまかなぁ~なんて思いながらもそんな感じは一切ない。

食べるとさわやかなクリームとシャリシャリとする食感が印象的。
クリームは練乳をよりさわやかにしおいしくしたよーな感じ。
そしてシャリシャリ感はなんと竹炭パウダーなそーな。

目新しさはあるもののリピーターになるほどのものではないかな。(^^;;