お外でイタリアン!2008年01月13日 23時59分59秒

本日は梅田で、お正月バーゲン三昧。
まずはBEAMSでビジネスシャツをGet.

しかし、WASHで狙ってた靴はバーゲンになってなく、店員さんに聞くと
サイズもないと。。。。

しかも、夏冬モデルの靴でもう入荷はないとのこと。
なんとも無念。
久しぶりに気に入った靴やったのに。。。

気を取り直して、今宵は久しぶりにイタリアン。

数年前に行っておいしかった思い出のあるオステリア ガウダンテへ。

なんと調べると中納言グループなそーな。。
ん~ そんな情報見てへん。見てへん。

中納言って聞くとなんかイメージダウンやわ。(^^;;;

でもここはイタリア人シェフが腕を振るってくれておいしい。

まず一品目は、生ウニとフレッシュトマトのイカスミパスタ

生ウニとフレッシュトマトのイカスミパスタ。おいしい~

なんといってもふんだんに盛られた生うにがあまくておいしかったです。

そしてイカスミパスタ。
乾燥パスタと生パスタの間みたいな食感。
適度な歯ごたえがあります。

これらがお口の中で奏でるハーモニーは
まるで地中海のレインボーやぁ~! (^^;;

そんなことはさておき、海鮮ものには白ワインということで、
イタリア産D.O.C.Gものカヴィ ディ カヴィをいただく。

辛口もさっぱりしてて酸味も少なく非常に飲みやすい。

直前まで頭痛やったのが一気に晴れてきました。(^^;;

ポルチーニ茸のフェットチーネ

続いては、ポルチーニ茸のフェットチーネ。

なんともシェフの出身地のポルチーニ茸使用とのこと。

ん~食感的に乾燥ものやなそう。

でも、ポルチーニ茸の料理は少し味に癖がありますかな。
少量ならええですが、少し食べ飽きる味わいかも。。。。

ローマで食べたポルチーニ茸のソテーはバツグンにおいしかったけど、
日本ではおいしいものにまだ出会っていません。
旬とか鮮度とかってやっぱ大事なんかなぁ。

でもボリュームがあってGoo.

ちなみにパスタは少しやわ麺。
こちらもなんとなく手打ちっぽい感じがします。

たんに湯がき過ぎなんかもしれへんが。。。 (^^;;;

仔牛のサルティンボッカ。うまかよ~

そして最後は、仔牛のサルティンボッカ。

カヴィ ディ カヴィがなくなったこともあり、ここからは赤ワインをグラスで。

しまりがええといいますか、だるさがないといいますか仔牛のええ味わいと
ハムがミックスされて、赤ワインが合います。

たった3品やけど、おなかいっぱい。

もちろんおいしいソースはバケットにつけて綺麗にいただきました。

たまにはこーゆーのもよかですな。

P.S. 翌日黒い何かがdropされたのはゆーまでもなひ。。。(≧∇≦*)