コーチンといえば。。。2007年12月07日 23時59分59秒

名古屋コーチン。弾力あり!

本日の名古屋遠征では、珍しく世界の山ちゃんをパスし、
勧められるがままに、鳥開 総本店に顔を出した。

ここは名古屋コーチンの刺身が食べれるのが売りとのこと。

お口が濃くなる前に、頼んでみたら

「まだやってません。。。」

っと悲しげな返事。

しょーがないと名古屋コーチンのモモ塩焼きを頼む。

これが弾力があってジューシーでうまい。
ビールも進みますわな。

っでメインの手羽先も名古屋コーチンものはなかったけど、
山ちゃんと違って甘い感じで落ち着いててOK.
風来坊の甘辛いのんともまたちゃいます。
鳥開の方がええお味だす。

しかも、手羽先がでかい!

山ちゃんの食べ方やと綺麗に食べきれませんでした。
長崎風な食べ方の方がよかです。

そして極めつけがハツの串焼き。

歯ごたえといいますか食感がバツグン。
塩コショウも粒子の細かいのんが効いててええ感じ。

ビールもがっつりっす。

お会計の時に店員さんに「ハツおいしかったっすよ!」ってゆーたら

「ほんまは刺身で出したいやつなんです。
でもまだ本部からOKがでないもんで。。。」

とのこと。

やっぱ新鮮やったやんや。
こりゃうまかった。

P.S. 我が家のエビゾーが久々の脱皮。
    最近目立った変化があらへんからだまろぐには登場してませんが、
    ちゃんと生きとります。
    あいかわらずホロホロしててかわいいです。
    そろそろヒーターの出番かな~