「おっつあん真っ白に燃え尽きたよ」2006年10月16日 23時59分59秒

anthrax.ごっつぁんでした。。

LoudPark06 in Osaka に行ってきました。
よーわヘビーメタルの祭典(フェス)ですな。

メタルが嫌いな方もこんな世界があるのかと客観的に読んでもらえればと。。。

出演はMegadeth, Dio, Anthraxの3バンド。

事前情報ではこの順番でスタートすると聞いてたので、
好物のAnthraxまで徐々にテンションを上げていくかぁ・・
なんて思ってたら、いきなりAnthraxからスタート!

ええぇぇっ。。聞いてへん。。

っと思いながらそそくさと最前列後ろの好ポジションに移動。

やった曲は、Caught in a Mosh, Among The Liveing, N.F.L, Madhouse,
High and lowe, Indians...
A.I.Rはなかった。。。

モッシュの嵐です。そん中でも中心選手の一人としてがんばりました。はい。
ほぼすべてのモッシュに参加です。まだまだ若いもんには負けんとです。

<参考>モッシュとは・・・
 激しい音楽に合わせてひたすら他の人に体をぶつけて暴れまくること。。
 全日本プロレスのバトルロイヤルより激しい。
 日本語でいう『押し合いへしあい』みたいなもん。

後半に差し掛かると密集地帯の空気が熱くて薄い。。
そんな中残り3曲程度のところで、N.F.L。
モッシュ全開や。

もう疲れたさ。燃え尽きたさ。
もう真っ白だよ。。。 矢吹ジョーの気持ちがよくわかる。。
ぶっちゃけサッカーより疲れる。上半身が筋肉痛や。

でも最後の曲が終わったあと、さらにもう一曲を要求。
会場も乗ってたのですぐに波及して会場全体でアンコールに。。
さすがにベラドナもこれには困惑気味の顔。。
帰るに帰れないといった感じ。アンコールは実現せんかったけど、
ベラドナのthanksの気持ちは伝わった。

そして最後のバイバイの時にベナンテがほったバチをなんとゲット!!
っと思いきやバチのアザーサイドには別の人の手が。。

あっ。どないしよ。 どないして決めよーか。。

って思ってたら向こうの人がパッと手を放した。
やっぱモッシュをガンガンにやってたからかな。。(^^;;

ギターピックは拾ったことがあるけどドラムのバチは初めて。
しかもAnthrax・・・のもの。こりゃぁうれしい。。

それにしてもAntraxバンザイである。ほんまに満足のいくライブやった。
しいてゆーならば、ボーカルがジョンであってほしかった。。
Only, What doesn't die? などやってほしい曲いっぱいあったし、
声質やパワーもジョンの方が好きやしね。。

そーいや。Volume8のライブん時はノリに乗ったジョンが客席に
ダイブしたもんな。彼を起こしてあげたのが懐かしい。。。

さてさてお次はDio。

ぶっちゃけAnthraxの疲れがそーとーなもんやから一番後ろで座って休憩(^^;;
やっぱBlacksabthなどを率いてきたDioなので威厳があるんやけど、
このラインナップの中ではノリがちゃうので少しかわいそう。
どちらかとゆーとハードロックですな。

いよいよトリを勤めるはMegadeth。
マーティーフリードマンはどこ??って思ってたらもーいないのね。。(^^;;
それくらい知らん。。

ライブ自体はギターがうるさすぎてムスティンのボーカルが弱かった。
それでも学生時代聞いてたRust in PeaceからTake No Prisoners, Hanger18,
Holy Warsなど懐かしく、またMegadethのゴリゴリリフを帰化した曲が
聞けてよかった。Symphony of Destructionもえがった。
人気もあるし、まぁ安泰ってな感じでしたな。

そしてLive終了後、場内にかかったBGMがSexPistolsのMyway
なんとも渋い。。。 いったい何人の人が知っていることやら。。
Dioよりノリがよかとね。しかも何回聞いても笑ってまうし。。

予定を超えた3時間45分のライブ。いや~ほんま楽しかった。

長文失礼しやした。m(_ _)m

P.S. この手のライブのセキュリティはスカパラのそれとは違い
   アメフトやってる横にも縦にもごっついにーちゃんばっかり。