エビゾーピンチ!! ― 2006年01月25日 23時58分30秒

今日も帰ってきてエビゾー一家を眺めていると、一番小さな腕次が
底に敷き詰めた珊瑚の隙間に突然入り込んだ。
最初はありゃりゃ~っと思ってみたけど、一向に出てくる気配がない。。。
こりゃぁ筒みたいな穴に頭から突っ込んで、
「いやーバックがでけへんので、出れませんでした。」
なんて落ちかいなぁなんて思いながらお風呂に入った。 ヾ(ー。ー ヾ)ォィォィ
お風呂からあがって見ると、やっぱり腕次がおらん。
ん~こりゃやっぱ出られんくなってるんやなぁっとゆーことで、
腕次救出作戦開始。
ピンセットで珊瑚を一つ一つつまみ出す。
すると腕次がひょっこり出てきた。
いやーめでたしめでたし。
さてさて、晩ごはん晩ごはんっとゆーことで、今晩は酢豚。
我輩はパイナップルは入れる派である。
少しパサパサしたお肉であったが底は素材の問題。
おいしく酢豚をいただいた。
明日の朝ごはんは酢豚丼かっ??(^-^)
なんて思いながら、食後の休憩時におもむろにエビゾーを眺める。
あっ あれ???
腕次が横たわっている!!! w(゚ o ゚; )w オオー!
これはやばいかも・・・
30分近く珊瑚に閉じ込められたのが良くなかったんやろか?
それとも、救出作戦のストレス?失敗やったか??
いろんな?が頭をめぐる。
そんな中心配を察してくれたのか、腕次が水中に向かって渾身のエアー!!
すばやくバックフリップを2回転!!
いやーホッとしましたね。大丈夫やん!! (^^;;
なんて思ったのもつかの間。
バックフリップ終了と共に、仰向けのまま動かずそのまま珊瑚にランディング。
まっ まずい。。。
あのバックフリップは火が消える前の最後のともし火やったのか。
このままお☆さまになられるのであろーか。
それは勘弁してくれ。
そのまま腕次は横たわったまま動かへん。
っと思いきやたまに水中散歩をする。
せやけど、やっぱり最後まで体力はもたず 仰向けのまま底に落ちる。
そして横たわったまま動かない。。。
ん~こりゃやばい。。。
うつ手立てが何もないんやけど、とりあえず酸素注入!!!
っとゆーことで、Xウォーターを力いっぱい入れて水槽内に酸素を注いでみた。
プアーな知識からできることはこれくらいや。
がんばれ腕次!!
今後の経過に注意。。。
最近のコメント